ビーズアクセサリー 「樹脂パールとビーズの上品な付け衿風ネックレスの会」に挑戦♪ フェリシモのクチュリエから販売されている「樹脂パールとビーズの上品な付け衿風ネックレスの会」を、ぶきっちょの手芸好きアラフォー主婦のけろ星が作ってみました。失敗したところや作成後の感想など、素人の率直な挑戦の記録です。使っている道具なども紹介しています。 2023.11.29 ビーズアクセサリー
お裁縫おさらい帖の会 「今から始める乙女の手習い お裁縫おさらい帖の会」に挑戦-3 「今から始める乙女の手習い お裁縫おさらい帖の会」其の3に挑戦しました。今回は、かがり縫い、まつり縫い、ボタン付けの基本を学びました。準備する道具の紹介や失敗談も交えてレビューしています。出来上がりは少々不格好でも愛着のある作品が作れました。 2022.09.06 お裁縫おさらい帖の会
刺しゅうてとりあしとりレッスン 「ひとつのステッチから始める刺しゅうてとりあしとりレッスンの会」に挑戦!4 刺しゅうてとりあしとりレッスンの会のLESSON4に挑戦した記録です。今回は、アウトラインステッチを学びました。基本のステッチから一歩ずつステップアップしていきます。サンプラーに刺しゅうした後、ニードルブックのパーツのピンクッションを作りました。 2022.08.26 刺しゅうてとりあしとりレッスン
クチュリエ キャンペーン クチュリエの3回エントリーキャンペーンおすすめキット♪ 過去に購入したことがあるフェリシモクチュリエのキットの中から、今現在キャンペーン中の3回エントリーキャンペーン対象商品を紹介しています。ビーズモザイクの会、繊細なレース模様のクロスステッチフレームの会、マルチに使えるビーズアクセサリーの会の3つです。 2022.08.18 クチュリエ キャンペーン
クチュリエミステリーフォレスト ぶきっちょクロスステッチ日記⑧-クチュリエミステリーフォレスト⑤- 今回は、クロスステッチの進捗報告日記です。ペレッテの小さな世界<季節のリース>の8月のアヒルの親子が刺し終わり、クチュリエミステリーフォレストはepisode5が刺し終わりました。 2022.08.09 クチュリエミステリーフォレスト
ビーズアクセサリーの会 「はじめてさんのきほんのき」ビーズアクセサリーの会に挑戦!2 「はじめてさんのきほんのき」ビーズアクセサリーの会の2ヵ月目に挑戦した記録です。今回は、シャンク巻きを学びました。練習用のチャームを作ってから本番用のロングネックレスに挑戦しました。細かい作業なので、ラジオペンチがあると良かったです。 2022.08.01 ビーズアクセサリーの会
刺しゅうてとりあしとりレッスン 「ひとつのステッチから始める刺しゅうてとりあしとりレッスンの会」に挑戦!3 今回は、「ひとつのステッチから始める刺しゅうてとりあしとりレッスンの会」のLESSON3に挑戦したお話です。LESSON3はフレンチノットステッチを学びます。サンプラーで練習してからニードルブックのパーツを刺していきます。ぶきっちょでもつまづくことなく楽しくすすめられています。 2022.07.14 刺しゅうてとりあしとりレッスン
クチュリエミステリーフォレスト ぶきっちょクロスステッチ日記⑥-クチュリエミステリーフォレスト④- 今回は、クロスステッチの進捗報告です。現在刺し途中の<季節のリース>は、8月のアヒルの親子です。中お花エリアは色替えが激しくて刺し間違えしそうで苦戦しております。大変だけど楽しい!クチュリエミステリーフォレストはepisode4を刺し終えました。 2022.07.11 クチュリエミステリーフォレスト
ブレスレット作り フェリシモクチュリエ「革ひもブレスレット」作りに挑戦♪ 今回は、フェリシモクチュリエの「ラッキーチャームと天然石が私の味方!お守りがわりに身に着ける革ひもブレスレット」作りに挑戦したお話です。こちらのキットでは、ラッキーチャームと天然石に願いを込めて、いろいろな編み方でお守り代わりの革ひもブレスレットが作れちゃいます。 2022.07.04 ブレスレット作り
クロスステッチ(現在) ぶきっちょクロスステッチ日記⑤ ぶきっちょクロスステッチ日記も、もう5回目です。今回も、クロスステッチの進捗状況のご報告です。先日、<季節のリース>の6月のベリーのバスケットが刺し終わりました。現在刺しているのは8月のアヒルの親子です。8月までに完成を目指して頑張ります。 2022.06.25 クロスステッチ(現在)